マウスピース(ナイトガード)
みなさんこんにちは🌱
よこい歯科クリニックです。
今回はナイトガード(マウスピース)についてお話しします。
耳にしたことはあっても詳しくは知らないという方もみえるのではないでしょうか😊
みなさんは寝ている間に歯ぎしりや食いしばりをしていませんか?
無意識にしてしまうため自身では止めることができません。
それどころか家族に指摘されるまで気づかなかった…なんていう場合もあります。
歯ぎしりやくいしばりにより歯や顎にかなりの負担がかかります。
そうすると頭痛、歯のすり減り、歯周病の悪化などが起こります。
また、日中も無意識に食いしばりをしてしまう方も同じ症状が出る可能性があります。
早期的に装着することで負担の改善に繋がります。
🦷歯がすり減っている
🦷冷たいものがしみる
🦷詰め物が取れやすい
🦷顎が痛い
🦷首や肩が凝りやすい
その症状の原因はもしかすると歯ぎしりやくいしばりが原因かもしれません!
その負荷をナイトガードをつけて軽減します。
多くの場合は、睡眠中に無意識にしているため、歯ぎしりをやめるのは難しく、さらに起きている時の約6倍もの力が歯にかかっているといわれます。
ナイトガードをして歯列全体に歯ぎしりの力を分散させることで、1本にかかる負担を軽減させ歯の痛みや詰め物の脱落を防止することができます。
また、くいしばりをすることで首や肩に力が入り、凝りの原因ともなります。
その予防のためにもナイトガードは大変重要になります。
ナイトガードは保険内で作ることが可能です!
お口の健康を守るためにもナイトガードの作製をおすすめします。
少しでも症状に当てはまる方、気になった方は、ご気軽に相談してください✨
よこい歯科クリニックです。
今回はナイトガード(マウスピース)についてお話しします。
耳にしたことはあっても詳しくは知らないという方もみえるのではないでしょうか😊
みなさんは寝ている間に歯ぎしりや食いしばりをしていませんか?
無意識にしてしまうため自身では止めることができません。
それどころか家族に指摘されるまで気づかなかった…なんていう場合もあります。
歯ぎしりやくいしばりにより歯や顎にかなりの負担がかかります。
そうすると頭痛、歯のすり減り、歯周病の悪化などが起こります。
また、日中も無意識に食いしばりをしてしまう方も同じ症状が出る可能性があります。
早期的に装着することで負担の改善に繋がります。
🦷歯がすり減っている
🦷冷たいものがしみる
🦷詰め物が取れやすい
🦷顎が痛い
🦷首や肩が凝りやすい
その症状の原因はもしかすると歯ぎしりやくいしばりが原因かもしれません!
その負荷をナイトガードをつけて軽減します。
多くの場合は、睡眠中に無意識にしているため、歯ぎしりをやめるのは難しく、さらに起きている時の約6倍もの力が歯にかかっているといわれます。
ナイトガードをして歯列全体に歯ぎしりの力を分散させることで、1本にかかる負担を軽減させ歯の痛みや詰め物の脱落を防止することができます。
また、くいしばりをすることで首や肩に力が入り、凝りの原因ともなります。
その予防のためにもナイトガードは大変重要になります。
ナイトガードは保険内で作ることが可能です!
お口の健康を守るためにもナイトガードの作製をおすすめします。
少しでも症状に当てはまる方、気になった方は、ご気軽に相談してください✨
スポンサーサイト