首が座っていないあかちゃんの抱っこの仕方
こんにちは
よこい歯科クリニックです🦷
今回はまだ首が座っていないあかちゃんの抱っこの仕方についてお話します。
あかちゃんの抱き方が崩れると頭がのけぞってしまい、
それによって口が開いて口呼吸の癖がついてしまうことがあります。
ポイントは
「背中がCカーブになるようにまあるく抱っこする」
ことです。
生まれてすぐのあかちゃんは口を閉じ
鼻から呼吸をしています。
舌も正しい位置にあります。
しかし、抱っこの仕方、寝かせ方、授乳の仕方などにより
口呼吸や間違った嚥下癖が定着すると歯並びが悪くなります。
今回お伝えした「まあるく抱っこ」する方法は口呼吸の予防にもなるので、
首がすわるまでのあかちゃんを抱っこする時は意識してみて下さいね😊
よこい歯科クリニックです🦷
今回はまだ首が座っていないあかちゃんの抱っこの仕方についてお話します。
あかちゃんの抱き方が崩れると頭がのけぞってしまい、
それによって口が開いて口呼吸の癖がついてしまうことがあります。
ポイントは
「背中がCカーブになるようにまあるく抱っこする」
ことです。
生まれてすぐのあかちゃんは口を閉じ
鼻から呼吸をしています。
舌も正しい位置にあります。
しかし、抱っこの仕方、寝かせ方、授乳の仕方などにより
口呼吸や間違った嚥下癖が定着すると歯並びが悪くなります。
今回お伝えした「まあるく抱っこ」する方法は口呼吸の予防にもなるので、
首がすわるまでのあかちゃんを抱っこする時は意識してみて下さいね😊
スポンサーサイト